Q4M、"API version for STORAGE ENGINE plugin is too different"とか言われてストレージエンジンのインストールに失敗する

MySQLのバージョンがQ4Mのバイナリ配布とちがうんじゃないですかね。ソースからコンパイルすればいいと思いますよ(わりとむずかしかったけど)。

SAStrutsを読む:Struts以降

さっきのつづき。デバッガでIndexAction#index()にブレークポイント張ってS2RequestProcessor#processからのスタックトレースを見てみる。

SAStrutsを読む:サーブレットコンテナからStrutsまで

目的 リクエストがどこを通ってActionまで到達するのか把握

S2AOPを読む

動機 仕事でSAStrutsを使うことになったけどストラッツとかディーアイとかエーオーピーとかわかんないです。 目的 メソッド呼び出しがインターセプトされるまでの流れを理解する。インターセプタの起動順序はどこで決まるのか把握。

eclipse,JSP,文字化け,"UTF-8は、コンテンツ・タイプ(ISO-8859-1)で定義されたエンコードと競合します。それでも設定しますか?"

JSPだけ文字化けするしプロパティ見たら「内容から判別する: ISO-8859-1」とかになっててどうやったらなおるんだこれという。 結論としては、ウィンドウ→設定→コンテンツ・タイプ開いて化けるファイルタイプ選択して下の欄のデフォルト・エンコードをUTF-8に…

未来予想図:netflixコンテス終了後、精度なるものが推薦システムを測る指標として全く不適切だということが周知され推薦バブルが崩壊する

完全に思いつきで書いた

日本語はvimと相性が悪すぎ、生産性が下がる

Mongrel,HttpRequestからCookieを読む

Mongrel::HttpRequest.query_parse(req.params['HTTP_COOKIE'])

GNU R,subset()のsubset引数の意味

R

前回の疑問について。 コメントで指摘されて気づいたんだけど、subsetに渡す引数について誤解していたようだ。 subset(data,col1 == 1) 第二引数が行ごとに評価されてフィルタに使われるんだろうと思っていた(Rは遅延評価なのでそういう芸当もふつうにできそ…

test escaped: <>& unescaped:<>&

エントリのタイトルに特殊文字書くとtitleタグ内で余分にエスケープされる

GNU R,subset(),&&演算子の使用で結果が変に

R

追記:解決しました(ref: http://d.hatena.ne.jp/gnarl/20090107/1231336755 ) > subset(data.frame(a=c(10,20),b=c(20,30))) a b 1 10 20 2 20 30 式を指定しなければ渡したデータセットがそのまま返る > subset(data.frame(a=c(10,20),b=c(20,30)),b > 20) …

ActiveRecord, has_a

もしかして: has_one

ruby,gem install mysqlがまったく成功しないし--with-mysql-configをつけても無駄

エラーメッセージは画面ログのかなたに行ってしまったけど、 checking for mysql_ssl_set()... no checking for mysql.h... no checking for mysql/mysql.h... noみたいなエラーが出てインストールできない。 非常にレアケースだと思うんだけど、CentOS5.1の…

linux,ssh+svn,公開鍵認証を使う

ssh-agent使ったら楽にいけました(ref:http://webos-goodies.jp/archives/50672669.html)

twitter API、utf-8じゃない文字が数値文字参照でくる

具体的には´(accute)が&#180;になるとか。これlatin-1やんけ。 取得した文字列をHTMLアンエスケープしてMySQLに格納する段で不正なUTF-8文字列だと怒られるので困った。 latin1 - 実体参照の表をコピペして変換テーブルを作成、HTMLアンエスケープ前に実体参…

Ruby,open-uri,cookieを指定して開く,cookieを取得する

ヘッダの指定法はリファレンスマニュアルに書いてあるけど見落としてた。 cookieを指定したopen 拡張されたopenは第二引数にオプションをハッシュで渡すことができる。文字列をキーにするとHTTPヘッダとして解釈される。 require 'open-uri' cookie={ :param…

無限あたし彼女

参考資料:「あたし状態遷移図」、あるいは「あたし約5.2MB」 - とある理系男子の書斎には、どうしても小説が少ない。っていうか無い。 - ファック文芸部,あたしオートマトン - とある理系男子の書斎には、どうしても小説が少ない。っていうか無い。 - ファッ…

ActiveRecord、単独使用の際エラー時に"undefined method `debug' for nil:NilClass"とかいわれる

概要 ActiveRecordのメソッドがエラーになったとき、 NoMethodError: undefined method `debug' for nil:NilClass from c:/home/apps/ruby/lib/ruby/gems/1.8/gems/activerecord-2.2.2/lib/active_record/base.rb:2 793:in `log_protected_attribute_removal…

Re:null初期化を回避せよ

nullによる初期化を回避せよ その2 - @katzchang.contexts 一度変数に代入するパターンだったらこうかな。 public class Foo { public enum Bar {Hoge, Fuga, Piyo}; public static String hoge(Bar bar) { if(bar==null) return null; final String hira; s…

はてな新サービス

あえてCSRF対策しなかったとしか思えない……。

apache2.2、mod_auth_digestを使う

このへんを参照すればいいんだけど、2.2だと少々違う。 Apache/Tips/mod_auth_digest.soのセットアップ・インストール - Pocketstudio.jp Linux Wiki Apache/Tips/Digest 認証 - Pocketstudio.jp Linux Wiki まずmod_auth_digest.soのインストール時。mod_au…

自宅サーバ作った

マザーはIntel D945GLF2。あとメモリ2G+HDD160G+ケース+電源+BBルーター+光学ドライブとか買って、三万円以下。いい時代だなー。 BIOSアップデートしたら壊れるみたいな話があってちょっと怖いけど。出たばっかのマザーはたいへんだ。 D945GLF2,CentOS5.2,ネ…

モダンな言語で高速なプログラムを書くためにこころがけたいたった一つのコツ

処理系はよくある事例に対して最適化されてるんでふつうに書けばいいんじゃないですかね

Firefox Developers Conference 2008

午前のセッションはききのがしました HTML5の話 前半は聞き逃した……。 HTML5、けっこうすごい変化。 HTML 5 における HTML 4 からの変更点 文書のマークアップ言語を超えてUIのマークアップ言語になってしまった印象だなー。講演者が <video src="sample.mov" autoplay></video> みたいなコードを提示…

構造が行動を規定するものだよねー

http://twitter.com/mochioumeda/status/996601415 馬鹿なブコメがひとつついた、それだけなら「何でこいつはこんな馬鹿なブコメをつけるんだ?」という問いは正当なものでしょう。 しかし、100人が馬鹿なブコメをつけるなら、違う問いをすべきではないのか…

テスト駆動開発の何がありがたいか

最近RSpecに再挑戦してるんだけど、その過程で思ったこと。 書いたコードに対して常に自動化されたテストが準備されていることも大きな魅力だけど、自然とよい設計にせざるを得ないことが最大のメリットだと感じた。 テストを最初に書くというルールを守るか…

Windows,Putty,plink.exe,Connection timed outでちゃんと動かない(オプションつけずに起動してもusageすら出ない)

> plink FATAL ERROR: Network error: Connection timed outフヮック?! 原因と解決 plinkはputtyの設定を参照する。puttyのデフォルト設定が変だとおかしくなるらしい。 puttyの設定はレジストリ内にある。HKEY_CURRENT_USER\Software\SimonTatham\PuTTY\S…

Cyan

Cyan, Yet Another New language - takuto_hの日記 http://www.geocities.jp/takt0_h/cyan/index.html ほうほう。

apache,mod_cache、ファイルの更新でキャッシュの有効期限が変化する

ファイル更新直後はキャッシュの有効期限が短くなり、その後徐々に長くなる。 一度更新されたファイルは更新されやすいという推測に基づくものだろう。 これ関係のパラメータ設定がどこでできるのかあるいはできないのかは不明→ドキュメントにのってたやんけ…

ant,XMLPropertyでプロパティに空文字列を指定する

<xmlproperty file="hage.properties.xml" semanticattributes="true" keeproot="false" /> <hoge> <emptystring></emptystring> </hoge> とかやってもhoge.emptystringプロパティは定義されない。パースのやりかたを考えるとまあ妥当な仕様ではある。 属性使ってもプロパティが定義できるので、空文字列を入れたいときは <hoge emptystring=""> </hoge> …</xmlproperty>