2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Winamp plugin開発おぼえがき

必要なもの:Winamp SDK。 公式なドキュメントがぜんぜんないみたいなのでサンプルとか参考にしつつ。Forumに結構な蓄積がされてるのではまったら検索するとなんかしら出てくる。 generalプラグインの雛形はこちら:Empty general purpose plug-in project. …

Winamp用Twitterプラグインを作ったよ

追記(2010-08-26) ソース等完全に消滅したので再配布の可能性は非常に低いです! 私がやる気出すより他のを使うか開発おぼえがき情報を元に自作するほうが早いとおもいます。他のWinamp用twitterプラグイン: http://www.magicvox.net/archive/category/diary/…

機械にできることは機械にさせておけばいい。しかし人間のほうが上手くできるとすれば

――無論人間がそれをしたほうがいいだろう。しかし、その仕事がとても面倒だとしたら?そういったことは自分以外の誰かさんにやっていただきたいものだ…… しかしコンピュータは命じられたことしかやらないとはよく言われるが、人間は命じられたことすらまとも…

今後行くかもしれないイベントたち

Gauche Night(5/9) http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?GaucheNight 割とメジャーなScheme処理系Gauche界隈のトークショー。 出演者豪華。 まだチケット売ってるみたいですよ! ruby kaigi2007(6/9-6/10) 国内最大級のrubyイベント。 有名人がた…

webで事情に詳しくなれるのはweb業界のほんの一部だけ(それでも凄いことなんだけどさ)

このへんはMicrosoftのMSDNやらOracleやらAppleのWWDCのセミナーの話はNDAも関係してblogで書かれない法則が発動しているよなぁと思う。(オレが知っている範囲でこの現象に似ているのはというと。DTP関係のセミナーの内容も、受講が有料だったりするためかb…

インピーダンスがミスマッチしているのですよ

手続き型言語とSQLのインピーダンス問題。ビジネスロジックをSQLで書くのは是か非かみたいなのとか。あるいはGPGPU。やりたい処理に対して、それをどこでやるかによって記述がバラバラ。きもい!一つの言語内で全部済ませたいが、まだなしとげられていない。…

RubyでSchemeを作ってみたよ今度こそ。

ちゃんとREPLでインタープリット!末尾再帰最適化!継続なし!(でも原理的にはすぐ実装できるはず……!)中間言語方式! class Cons def initialize(a,d) @car=a @cdr=d end attr_accessor :car attr_accessor :cdr def cadr cdr.car end def caddr cdr.cadr …

安定性か可能性か、みたいなよくある話

三月は就職活動をしていまして。 福井の某社に内定、水道橋の某社にたぶん内定。どっちに行くべきなのか、と延々と悩んでいる。 老舗とベンチャー、スーツもいる会社とギークでいっぱいの会社、安定してる会社と成長してる会社。どっちがいいのかは自分の適…

集中力なさすぎ

机の上に読みかけの“Generic Programming”を肘で押さえつつsubversionについて勉強しながらリポジトリを整理しつつニュー速+をチェックしつつLDRを開き、そうしている間にもWinampが音楽を垂れ流し続けているわけですよ!