Windows+VC++2008 Expressでvimをやっつけビルド

基本的には、リポジトリからcoしてsrcフォルダ内のINSTALLpc.txtのとおりにやればいい。
ツールへのパス通すのが面倒なのでスタートメニューからVS2008 コマンドプロンプトを起動、srcフォルダに移動して

set MSVCVER=9.0
nmake -f Make_mvc.mak GUI=yes

これでgvim.exe生成。簡単すぎる!
ruby機能を有効にするには、

set INCLUDE=%INCLUDE;{path/to/your/ruby}/lib/ruby/1.8/i386-mswin32/
nmake -f Make_mvc.mak GUI=yes RUBY={path/to/your/ruby} DYNAMIC_RUBY=yes

DYNAMIC_RUBYrubyのdllを使用するモード。
これでうまくいくかと思いきやシンボルが見つからないエラー多発。
make_mvc.makの714行目、

!undef RUBY_LIB

コメントアウトすればいける。これバグかしら。
(本当にやっつけなのでこれでおわり)